2009年11月07日

アートギャラリーゆうきです

アートギャラリーゆうきです

北浪良佳 LITTLE GIRL BLUE 

初体験レポート、遅くなりました。
自分が勝手に抱いていた ジャズ=敷居が高い
これは粉砕しました。
会場は、若い方から、もうとっくに定年されているであろう男女問わず
50~60人ぐらい(もうちょっとかな)でした。
下の写真の“ここら辺”に座りました。
私とピアノの間は、人が横になって通るくらい間隔です。
アートギャラリーゆうきです
ジャズ=即興音楽の感じで、ピアノの鍵盤を親の敵かのように
たたいてるんですが、ヴォーカル、ベースにぴったりでビックリです。
ピアノの板橋文夫さんは、今回はヴォーカルが入っているので
いつもよりは抑えてると、皆さん言われてました。

ベースの井上陽介さんも、日本では文句なしのトップクラスの方だそうなんですが
終わった後には、初体験の私のようなものとも気軽にお話して下さいました。

ヴォーカルの北浪良佳さん、かっこいいが一番似合う女性でした。
アートギャラリーゆうきです
ありがとうございました。


ピアノ・ベース・ヴォーカル、
それぞれの楽器、そして競演する楽器と時に戦い、
時には寄り添って届いてくる音に気持ちよくなりました。

ぜひ、ご自身で音を感じてみませんか?

それぞれのホームページはこちらです。
板橋文夫
井上陽介
北浪良佳


Posted by ゆうき at 17:40│Comments(4)
この記事へのコメント
すごく大人になったゆうきさんが・・・(笑)
とても素敵な時間だったみたいですね!
行ってみたいな~今度 私も!
Posted by サンロード at 2009年11月07日 18:10
サンロードさん
書きましたね。ぜひ次回お誘いしますよ。
でもホント良かったですよ。
ありがとうございます。
Posted by ゆうき at 2009年11月08日 11:06
お疲れ様です。
CDのサインにRyosukeの文字が・・・。

●亭に行きたいなァ。
Posted by 仙台太郎 at 2009年11月12日 23:37
仙台太郎様

お疲れ様です。商売の神様がやってきた。
他にも色々あると思うので
いつでもご案内いたします。
ありがとうございます。
Posted by ゆうき at 2009年11月13日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。