2009年10月26日

アートギャラリーゆうきです

アートギャラリーゆうきです
『インカ帝国のルーツ 黄金の都 シカン』
会期:10月30日(金)~12月23日(水・祝)まで

皆様、芸術の秋を楽しまれていますか?
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋・・・

今週末30日(金)から県立美術館本館で始まります。
「シカン」とは、先住民の言葉で、「月の神殿」の意味だそうで
9世紀から14世紀後半にペルーの北海岸・バタングランデに
栄えた文化だそうです。

詳しくは、皆様会場でご確認を。

最近ブーム?の仏像などもそうですが、何百年も前にその当時の人々によって
造られたものが現在見られるということに、感動してしまいます。
現在のこの世界で創られているものが、何百年後の人たちにとって
「スゲェー」って思われるものがどれだけあるんだろ??って

いかん、イカン。また妄想タイムに入りそうなので、ここらで。

前売り券 一般 1,000円  大学生 500円
前売りだと200円もお得です。
アートギャラリーゆうきでも販売中です。


Posted by ゆうき at 11:22│Comments(4)
この記事へのコメント
いいですね~食欲ばかりじゃなく・・・・
芸術にもふれないといけませんよね・・・。
インカ帝国のルーツ・・・少し予習してから行った方が
良さそうですね。
Posted by パセリパセリ at 2009年10月26日 22:52
パセリさん
そうですよね、なんでも予習していくと
感動の度合いが違ってきますよね。
ありがとうございます。
Posted by ゆうき at 2009年10月27日 10:46
おはようございます。パセリさんが、芸術の秋にふさわしい案内がゆうきさんのブログにUPされてたよ~!と・・・・・おじゃまいたしました。
長く、県立美術館に行ってなぁーい!!
Posted by レンズまめ at 2009年10月28日 08:18
レンズまめさん
ぜひドライブついでに、足を運ばれてみて下さい。
天気のいい日は、二の丸広場から見る熊本城もいいですよね。
芸術の秋にちなんで、展覧会情報をやってみます。
レンズまめさんご訪問、そしてパセリさん情報ご提供、
ありがとうございました。
Posted by ゆうき at 2009年10月28日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。