2009年05月13日
ギャラリーゆうきです

マイケルルー『猫の夢』油彩 画寸:30.0×75.5cm
またまたさぼり癖が出てしまいました。
ご無沙汰しております。
いきなり夏になってしまったようで・・・。
かわいい猫たちの表情で楽しんでください。

『月夜の訪問』 セリグラフ(版画) 限定188部 画寸:28.0×33.5cm
このブログの“招き猫”となりますように。
自分が更新していけばいいのですが・・・

Posted by ゆうき at 10:32│Comments(5)
この記事へのコメント
猫の絵可愛いですね。
実物を観に行きたいと思います。
急に行くかも知れません。
実物を観に行きたいと思います。
急に行くかも知れません。
Posted by ユジーン at 2009年05月13日 19:07
ユジーンさん
コメント、ありがとうございます。
猫のかわいらしさを表現できる画家さんです。
ぜひ実物を観にお越しください。
ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます。
猫のかわいらしさを表現できる画家さんです。
ぜひ実物を観にお越しください。
ありがとうございます。
Posted by ゆうき at 2009年05月14日 01:03
先日はいろいろと、ありがとうございました。
ゆうき会長をはじめ、皆さんに感謝しております。
話はかわるのですが・・・ごめん、こっちのブログ・・・
実を言うと・・・初めて拝見です。。。
すいません。
某ブログサイトより 力(りき)入ってません???
それはさておき、今後も「よかよか」で!
ゆうき会長をはじめ、皆さんに感謝しております。
話はかわるのですが・・・ごめん、こっちのブログ・・・
実を言うと・・・初めて拝見です。。。
すいません。
某ブログサイトより 力(りき)入ってません???
それはさておき、今後も「よかよか」で!
Posted by サンロード at 2009年06月23日 17:21
今更・・・・質問してもいいですか???
セリグラフってリトグラフ???みたいなもんですか?
セリグラフってリトグラフ???みたいなもんですか?
Posted by パセリ
at 2009年07月19日 17:17

パセリさん、質問ありがとうございます。
答えは、『みたいなもんです。』
セリグラフ(シルクスクリーン)もリトグラフも版画技法です。
一言で言ってしまえば、“版”が絹か石(最近は金属版)かの違いです。
他に木版画、銅版画・・・。
最近では、ジクレー、ミストグラフ、ピエゾグラフ、HSエディション・・・など
現代の技術を駆使して制作される作品も数多くあります。
答えになってますか?
ありがとうございます。
答えは、『みたいなもんです。』
セリグラフ(シルクスクリーン)もリトグラフも版画技法です。
一言で言ってしまえば、“版”が絹か石(最近は金属版)かの違いです。
他に木版画、銅版画・・・。
最近では、ジクレー、ミストグラフ、ピエゾグラフ、HSエディション・・・など
現代の技術を駆使して制作される作品も数多くあります。
答えになってますか?
ありがとうございます。
Posted by ゆうき at 2009年07月20日 01:53