スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月29日

アートギャラリーゆうきです




みほとけの貌(かたち)-熊本県南部の仏像-
八代市立博物館未来の森ミュージアム ~平成21年11月23日(月・
芸術の秋、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日まで、大宰府の九州国立博物館で阿修羅が
大フィーバー(言い方が古い)でしたが、
八代でも熊本県南部の寺院に伝わる平安時代から
室町時代に制作された仏像80余点が紹介されてます。

なんと50年に1度しか公開されない秘仏の特別公開もicon59

熊日さんにも、仏像の紹介記事が載ってましたよね。
あれだけ読んでいけば、予習はバッチリicon100
あとはご自身の目で確認していただき、9世紀~16世紀にGoicon16

1日の作業を終えるころにはやっぱり、「飲みに行くバイ」など
言ってたんですかねface02

大人600円 高大生400円 中学生以下無料
なんと11月3日(文化の日)は無料開館だそうですよ。

詳しくは→こちら八代市立博物館未来の森ミュージアムのHPです  


Posted by ゆうき at 11:15Comments(2)